電話によるお問い合わせ

受付時間 9:00~17:00 (定休日 土/日/祝日)

電話をかける

column

コラム

設置型社食を導入するメリットを解説【社員食堂を委託したい企業担当者必見】

投稿日|

最終更新日|

食事イメージ

コストを抑えて社員食堂を導入したい!そのようなニーズに応えるのが「設置型社食」です。設置型社食の導入で、従業員の満足度の向上、さらには生産性の向上も期待できます。

本記事では、企業が設置型社食を導入するメリットについて解説します。社食にお悩みのご担当者様必見の内容です!

設置型社食とは?

設置型社食とは、企業のオフィスや施設内に専用の設備を設けることなく、簡単に設置できる食品提供サービスのことを指します。この形式では、食堂スペースや冷蔵庫、棚にお弁当やお惣菜、軽食などを置いておき、社員が自由に購入できる仕組みになっています。

お弁当、サラダ、スープ、軽食、デザートなど多彩な選択肢が揃えられます。健康志向の商品が多いのも特徴です。

\\1食無料試食を実施中//

無料試食申し込みはコチラ

設置型社食のメリット

設置型社食には、多くのメリットがあります。

  • 導入の容易さと柔軟性
  • コストの削減
  • 24時間利用可能
  • 従業員の時間有効活用
  • 従業員満足度の向上
  • コミュニケーションの活性化
  • 健康的な食生活の支援

導入の容易さと柔軟性

設置型社食は、冷蔵庫と電子レンジなどの最小限の設備で始められるため、導入が非常に簡単です。特に中小企業や少人数の事業所でも気軽に導入できる点が大きな利点です。従来の社員食堂のように広いスペースや専任スタッフを必要としないため、コストと手間を抑えられます。

コストの削減

自社で食堂を運営するよりも、外部の業者と提携することで、食材の仕入れや人件費を抑えることが可能です。企業が自社で社員食堂を運営する場合、食材の仕入れ、調理、サービス、さらには設備投資やメンテナンスと、多くのコストが発生します。これに対し、設置型社食では外部の業者と提携することで、これらの負担を軽減できます。

具体的には、専門業者による食事の一括仕入れが可能となり、食材のコストの大幅な削減が期待できます。また、業者が行うため、人件費や運営費も削減できます。

24時間利用可能

設置型社食はサービスによっては24時間いつでも利用できるため、早朝や深夜勤務のあるシフト制の職場にも適しています。朝食、昼食、夕食はもちろん、小腹が空いた時のおやつとしても活用できる柔軟性があります。

従業員の時間有効活用

オフィス内で手軽に食事が取れるため、外出して食事を購入したり外食したりする時間を抑えることができます。従業員は休憩時間を有効に活用でき、リフレッシュや他の活動に時間を使うことができます。

手軽に昼食や軽食を取れる環境があることで、従業員の食事体験の改善が期待できます。これにより、従業員満足度の向上、仕事の効率アップが期待できます。

従業員満足度の向上

職場内で食事が提供されることで、従業員の食事準備の負担が軽減され、自由時間が増えます。これは従業員満足度の向上につながります。

栄養バランスの取れた食事を提供することが、従業員の健康の向上に直接つながります。健康的な食事を摂ることで、日々の疲労感やストレスの軽減が期待でき、場合によっては病気予防にも役立ちます。

設置型社食は多様なメニューを提供するため、従業員一人一人の食の嗜好に応えることが可能です。特に、アレルギーや食事制限のある方にも配慮したメニューをそろえることで、全ての従業員が安心して食事を楽しむことができます。

コミュニケーションの活性化

設置型社食により、その場に集うことで従業員は自然に会話を交わし、交流を深めることができます。特に、忙しい日常の中では、業務の合間にリラックスした環境で話すことができる貴重な時間となります。食事は、単なる栄養補給以上の意味を持つ瞬間です。

このような場では、仕事に関連する情報交換が行われるだけでなく、個々の趣味や関心事について話す機会も増えます。これにより、社内の人間関係がより親密になり、職場全体の雰囲気も明るくなるでしょう。例えば、同じ食事を共有しながら「今度のプロジェクトはどう進める?」や「最近の映画、どうだった?」といった話題が生まれることで、仕事の効率だけでなく、職場の結束力も向上します。

加えて、多様なメニュー提供により、異なるバックグラウンドを持つ従業員同士が新しい話題を共有するきっかけとなります。文化や食に関する共通の話題は、国籍や職種を超えたコミュニケーションのきっかけになり、より多様性を尊重する職場環境を作り出します。

健康促進効果

バランスのよい食事をとることができ、従業員の栄養不足の解消につながります。多忙な業務に追われる中で、従業員が自分で食事を用意することが難しい場合でも、設置型社食を利用すれば、簡単に健康的な選択肢を手に入れることができます。

従業員が手軽に食事を摂れることで、食事の時間を確保しやすくなります。特に職場でのストレスが多いと、つい食事を後回しにしてしまうことがあります。しかし、設置型社食があることで、食事をしっかり摂ることができ、その結果、集中力や気力の維持につながります。

設置型社食は多様なメニューを提供することが可能です。さまざまな食材や料理を取り入れることで、幅広い年齢層のニーズに応えることができます。

さらに、食事によるコミュニケーションも健康に良い影響を与えます。従業員同士が共に食事をすることでリラックスした時間を持ち、心のストレス軽減にも寄与します。ストレスの軽減は、メンタルヘルスを保つためにも重要な要素です。

設置型社食が向いている企業

中小企業や少人数の事業所

食堂を設置することが難しい中小企業や少人数の事業所でも設置型社食であれば導入が可能です。大規模な厨房設備が不要で、冷蔵庫と電子レンジがあれば運営可能なため、限られたスペースでも設置ができます。また注文する食数が少ない場合でも、小ロットから注文することができます。

近隣に飲食店が少ない企業

近隣に飲食店が少ない企業は、設置型社食の導入に特に向いています。このような地域で働く社員は、昼食を取るために移動する時間が限られている場合が多く、会社の外で食事を済ませることが難しい状況に置かれています。そこで、社内に食事を提供する場所があれば、社員は効率よく食事を摂ることができます。

外出の機会が少ないため、食事における選択肢が限られている仕事の環境は、社員にとってストレスとなる場合があります。この問題を解決するためにも、設置型社食は効果的です。栄養バランスの取れた食事を手軽に利用できることで、健康維持やエネルギー補給に役立つだけでなく、社員の食事に対する満足度も向上します。

シフト制や夜勤など変則的な勤務形態がある企業

シフト勤務や夜勤など、多様な勤務時間帯を持つ企業にとって、設置型社食は非常に有効な食事提供の手段です。

従来の社員食堂では、特定の時間帯にしか食事を提供できないため、異なる勤務時間の従業員は社食をとる機会を逃してしまうことがありました。しかし、設置型社食では、従業員が自由な時間に食事を選び、摂取できるため、時間に縛られることなく快適に食事を楽しむことができます。

運営コストを削減したい企業

設置型社食は、従来の社員食堂に比べて初期投資が少なく、運営コストも低いため、中小企業や少人数の事業所でも導入しやすいです。食堂の委託会社を変更する場合、厨房や各種の設備への投資など費用がかかりますが、設置型社食なら、既存の設備をそのまま活用して導入が可能です。食事提供にかかる人件費もかなり抑えられるため、運営コストが非常に削減できます。

まとめ

設置型社食の導入は、企業にとって多くのメリットがあります。

従業員にとって魅力的な食事を提供することは、職場での満足度を高める重要なポイントです。職場で質の高い食事が選べる環境は、従業員のワークライフバランスを向上させる効果があります。

また、食堂型の社食と比較して、大きなスペースや調理場が不要で、コストを抑えて社食を運営することができます。栄養バランスのとれた食事を提供することで、従業員の健康促進、手軽に食事をとれる環境整備により、生産性の向上にもつながることが期待できます。

\\1食無料試食を実施中//

無料試食申し込みはコチラ