女性スタッフが喜ぶ給食
京都市南区 製造業 様
地域
京都市南区
業種
製造業
人数規模
35

導入の目的・課題
揚げ物中心の産業用弁当に、女性社員から不満の声 従来の産業用弁当は揚げ物が中心のメニューが多く、特に働く女性社員からは「毎日だと飽きてしまう」「もう少し野菜が摂りたい」といった声が上がり、満足度が低いことが課題でした。全社員が毎日楽しみにできる、健康的で美味しい昼食を提供したいと考えていました。
選んだ理由
若い男性も満足のボリュームと、丁寧な味付けが決め手 ご提案した食事は、若い男性スタッフにもご満足いただけるボリューム感がありながら、野菜もしっかり摂れるバランスの取れた内容でした。特に、炊き立ての温かいご飯と具沢山の味噌汁が大変美味しく、おかず一品一品の丁寧な味付けも、導入を決めた大きな理由です。

提案
厨房いらず!簡単な運営で始められる「出張食堂」サービス お客様には簡単な配膳や片付けを行えるスタッフさんがいらっしゃったため、大掛かりな厨房設備が不要な「出張食堂」サービスをご提案いたしました。 使い捨ての容器ではなく、繰り返し利用できるプレートをご購入いただき、食事の提供後は社内で洗浄していただくという流れです。これにより、ゴミの削減とコストダウンを実現しつつ、手軽に社員食堂の運営をスタートできる方法をご提案しました。
導入後の変化
温かい食事で社員満足度が向上!活気ある職場づくりに貢献 出張食堂の導入後、社員の皆様からは「温かいご飯と味噌汁、出来立てのおかずが食べられて嬉しい」と、喜びの声を多数いただいています。 栄養バランスが良く、野菜もしっかり摂れるメニューになったことで、健康面でも安心感が生まれました。また、少食の女性社員が残したご飯を男性社員がおかわりするなど、フードロスをなくしながら、全員がお腹いっぱい食べられる環境が実現。昼食の時間を通じて、社内のコミュニケーションもより活発になりました。